世田谷まちづくりファンドとは
「世田谷まちづくりファンド」は、区民の創意と工夫にあふれたまちづくりを促進し、だれも が安心して暮らせる人間性豊かで魅力的なまちを創造することを目的として、1992年に、一般 財団法人 世田谷トラストまちづくり(旧 財団法人世田谷区都市整備公社)が設立しました。
まちづくりは、何よりも地域に暮らす人々が主体となって取り組むことが大切です。そして、 その活動の輪を広げ、地域コミュニティの課題解決力を高めるとともに、行政や企業との連携・協働の取り組みを広げることも必要となっています。
そのために、「世田谷まちづくりファンド」は、住民、行政、または企業のいずれにも属さない独立した立場から、地域の発想に根ざした区民主体のまちづくり活動を支援しています。
「世田谷まちづくりファンド」は、これまで 21 回の助成事業を行い、区内各地の広範なまちづくり活動を育んできました。今までに助成したグループは、実に 302 を数えます。 だれもが愛着と誇りを感じられる世田谷のまちをつくるために、みなさんからの、創造的で先見性に富んだ、実践的なまちづくり活動の応募をお待ちしています。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
公益信託世田谷まちづくりファンド概要|一般財団法人世田谷トラストまちづくり